空港


空港への連絡橋の補強部材。飛行機が滑走路に侵入する際目印にしている進入灯の骨材に使用されています。
※羽田空港にも使われています。
橋梁


梁、歩道や車道の裏側にある床版や桁の補強材などに使用されています。見えないところで橋をしっかり支えています。
※東京ゲートブリッジにも使われています。
マンション・ビル


エントランスや非常階段などいつも雨風にさらされる柱などへ使用されています。また高層ビル建設用クレーンのマスト部材にも使用されています。
遊園地


観覧車のアーム部分に使用されています。
LNG・LPGタンク


タンク本体の側板やタンクを支える架台に使用されています。海外のプラントでも使用されています。
ロケット発射台


ロケットが宇宙へ飛び立つ際に設置されている発射台に使用されています。
鉄道レール


鉄道のレール部分に使用されています。車輪と接する頭頂部には養生(マスキング)で無塗装の仕様もあり、海外で使用されています。
造船


船を支える骨材として活用され、コンテナ船のセルガイドや、ばら積み船のハッチカバー、外板の補強材などに使用されています。
スタジアム


屋根の骨材として使用されています。
※マツダスタジアム、甲子園にも使われています。
洋上風力発電


風車を支える土台部分に使用されています。
動物園


動物園のライオンが入っている檻などに使用されています。